安全性を重視しよう!猫のアイテムの選び方

ペットショップに行くと可愛らしい猫用のアイテムが所狭しと並んでいます。あると便利に思えるアイテムがたくさん置いていますので、必要なくてもついつい買ってしまいますよね。子どもに甘い親の心境と重なりますが、猫は家族同然だと思えば当然ですよね。

そんな猫のアイテムを選ぶときは、見た目も大切なのですがもっと重視したいのは安全性です。ここでは猫のアイテムの選び方と安全性について紹介します。

飼い猫の証です!きちんとつけたい首輪と付ける意味

cat-1245673_640

猫を飼っていても、可哀想だからといって首輪をつけない飼い主がいます。100%家で飼う猫であればそれでもいいのですが、何かの拍子に脱出することができる環境の場合は、猫に首輪は必ずつけるようにしましょう。

ここでなぜ猫に首輪をつけなくてはいけないのか、首輪の上手な選び方について紹介します。

猫に首輪をつけていないとどうなるか

猫は家から遊びに出ても、ちゃんと家に帰ってくるのですが、遊びに夢中になりすぎて自分のテリトリーから離れてしまうと家を見失ってしまうことがあります。そんなとき首輪に住所などを書いておけば見つけた人から連絡をもらえますが、首輪がなければそのまま野良猫になります。

野良猫として生きていければいいですが、場合によっては保健所に連れて行かれるようなこともあります。そんなことを防ぐのが首輪の役割なのです。

最近は猫にマイクロチップを埋めるという方法もあるのですが、猫への負担も大きく、しかも一般の人が見て飼い猫なのか、野良猫なのかの区別がつきにくいため、やはり首輪はあったほうが確実です。

首輪をつけるときは簡単に外れる安全首輪

首輪はつけておきたいものの、首輪があるから起きる事故というのもあります。首輪の影響で窒息死してしまう猫もいますので、猫に首輪はつけたくないという飼い主もいますよね。

とはいえ首輪もなしで家を出て、保健所などに連れて行かれたのではたまりません。そんな飼い主のためのアイテムではないですが、首輪による猫の事故が起こらないためのアイテムとして『安全首輪」と呼ばれるものがあります。

安全首輪は力がかかると、首輪が外れるようにできています。ゴムなどで伸び縮みするようなタイプの首輪もありますので、ペットショップなどで実際に触って確認して選びましょう。

首輪は小さな頃からつけておきましょう

成猫になってから首輪をつけてもらおうとしても猫は嫌がってしまいます。子猫の頃から首輪を付ける習慣をつけておきましょう。そうすることで猫は首輪をすることが当たり前だと思ってくれます。

もちろん子猫でも選ぶのは安全首輪にしてくださいね。つけるときはあまり首との隙間を開けすぎないようにしてください。子猫はこまめにサイズの変更もしてあげましょう。

種類が多すぎて選べない!猫のおもちゃの選び方

mieze-788577_640

猫のおもちゃも種類が多すぎてなかなか決めきれないのですが、猫におもちゃを買ってあげるときはどのような基準で買ってあげれば、飽きずに遊び続けるのでしょうか。ここでは猫のおもちゃの選び方について紹介します。

本能に訴えるおもちゃを選ぶ

猫はペットの中でも本能の誘惑に弱い動物になります。犬のような待ったり、我慢したりすることが苦手で、ついつい体が先に動いてしまいます。猫じゃらしはそういう猫の性質を利用したとてもよくできたおもちゃのひとつです。

猫は動いているものを追いかける習慣がありますので、猫じゃらしのようなおもちゃが目の前にあると、気になって仕方ありません。音がなるボールなども猫の本能をくすぐるおもちゃになります。音と動きがあると猫は本能的に反応して自然と遊んでくれます。

飼い主が手を出さなくても勝手に遊べるおもちゃを選ぶ

最近の猫のおもちゃはとてもできが良く、電池式でスタートボタンを押すだけで自動的に猫が興味を示す動きをするおもちゃや、猫が勝手に遊び続けることができるおもちゃなどがいくつも発売されています。

本当はいつも遊んであげたいとことですが、家事や仕事で相手をしてあげられないときもありますよね。そんなときのために、猫が勝手に遊べるおもちゃをひとつだけでも用意してあげましょう。ぬいぐるみは小さい頃に与えると、ずっと使い続ける猫もいます。飼い主がいないときにそのようなおもちゃがひとつあるだけでも、猫は安心することができます。

おもちゃの安全性について考える

人間の子どものおもちゃについては安全性が重視されますが、ペットのおもちゃについては、まだ軽く考えられているところがあります。例えばおもちゃが小さすぎて誤飲してしまうこともあります。

紐やリボンなどは子猫が喜ぶおもちゃのひとつですが、これも飲み込むようなことがあります。猫のおもちゃを選ぶときは、常に「飲み込んでしまわないか」に注意して選ぶようにしましょう。猫じゃらしなどは、噛みちぎられる前提で安全な素材でできたものを選んでください。

また、おもちゃの出しっぱなしをしないように注意しましょう。お気に入りのぬいぐるみひとつかふたつくらいならおもちゃ箱にしまう必要はありませんが、ボールや猫じゃらしなどは遊び終わったらきちんとしまって、遊びにメリハリを付けてあげましょう。

猫も散歩できるの?猫用ハーネスの選び方

cat-1403898_640

犬は散歩できますが、猫の散歩というのはあまり聞いたことありませんよね?猫は犬のように一緒に散歩したりできるのでしょうか?犬の散歩はよく見かけるのに、猫の散歩を見かけないのには何か理由があるのでしょうか。

ここでは猫と散歩の関係と、猫と散歩をするときのハーネスの選び方について紹介します。

猫の散歩が良いことなのか悪いことなのかの結論はない

実は猫との散歩に関しては、専門家でも「散歩すべき」「散歩なんてとんでもない」というように意見が真っ二つに分かれる議論になります。

猫にとって外の世界はとても危険で、思わぬ動きをして交通事故にあう可能性もありますし、脱走をしたら、犬のように簡単には戻ってきません。また、室内外の猫に比べて、自由に外に出かける猫の寿命は5年も短いと言われています。

そう考えると、猫にはできるだけ安全な室内で過ごしてもらいたい。そう考える飼い主が多いため、散歩をさせない飼い主がほとんどです。

とはいえ、好奇心旺盛な子猫などはどんどん外の世界に触れてもらい、たくさんの経験を積んでもらいたいと思うのも親心です。猫はそもそも自然界の動物ですから、ずっと室内の世界しか知らないのは可哀想ではないかという考え方もあります。

どちらが正解ということはありませんし、猫のタイプによっても向き不向きがあります。散歩をするかどうかは猫のタイプを見極めて決めてください。

猫を散歩させるときのハーネスの選び方

猫の散歩は必須ではありませんが、猫を猫らしく育てたいなら、やっぱりたまには散歩させたいですよね。猫と散歩を上手にするコツは、子猫の頃から散歩させるということと、河川敷のような車が絶対に通過しない場所を選ぶことです。

そして猫を散歩させるときに気をつけたいのが、リードではなくハーネスを使うということです。

犬のように首輪にリードを付けるだけだと、首輪ごと猫の首から抜けてしまうこともあります。外れることのないハーネスで散歩させるようにしましょう。

ハーネスにはベストタイプと紐タイプがありますが、安全を考えるとベストタイプのほうがおすすめです。ただし、いきなりは着慣れないで嫌がるかもしれませんので、家で何度か着る練習をしてから、散歩に出るようにしてください。

キャットタワーを選ぶときに気をつけること

cat-1684255_640

マンションなどで猫を飼う人にとって、キャットタワーは重要な猫用のアイテムになります。猫の運動不足解消のためにも有効なキャットタワー。そんなキャットタワーを選ぶときに気をつけることについて紹介します。

猫にキャットタワーが必要な理由

ペットショップで猫がキャットタワーを使っているのを見ていると、すぐにでも欲しくなりますが、購入前に知っておきたいのが猫にキャットタワーが必要な理由です。猫がキャットタワーを必要するのが次の3つの理由になります。

運動不足の解消
部屋に高いところをつくる
猫だけの場所を作る

キャットタワーの昇り降りをすることで、猫にはいい運動になります。室内飼いの猫の場合はとくに、日常の中で運動をする必要がないため、筋肉がどんどんと弱っていきます。しかもカロリー消費も少ないため太りやすくなります。キャットタワーを設置することで運動不足を解消し、猫の健康を維持することができます。

部屋に高いところをつくるというのも猫にとっては重要です。猫は高いところが大好きで、本能的に高い場所にいると落ち着くことができます。高いところに上がって部屋全体を見渡すことで安全確認をしているのです。

犬と違って猫にはゲージなどがありませんが、誰にも邪魔されたくないお気に入りの場所というのがあります。キャットタワーの上部はまさにそんな場所に最適で、猫にとってはくつろぎの空間になります。猫のプライベートな空間確保のためにもキャットタワーが有効になります。

安全なキャットタワーの選び方

それでは安全にキャットタワーを使用するための、キャットタワーの選び方について紹介します。
まず重要なのが、年齢に合ったサイズのキャットタワーを選ぶということです。子猫に2mもあるようなキャットタワーを与えても、落下してケガをしてしまう恐れがあります。子猫のうちは小さめのキャットタワーを選ぶようにしてください。

反対に年齢を重ねてお年寄りになってきたら、ステップの間隔が狭いキャットタワーを選びましょう。若い頃はジャンプして上れていた台も、高齢になるとジャンプができなくなることもあります。そうなるとキャットタワーを使えなくなってしまいますので、登りやすいキャットタワーを用意しましょう。

ステップや棚の角が丸くなっているものを選ぶことも重要です。角があるとそこに頭をぶつけてしまう可能性があります。できればキャットタワーの表面が柔らかい素材で覆われているものを選ぶのもポイントになります。滑りにくいキャットタワーを選びましょう。

そして最も重要なのは、安物のキャットタワーを選ばないということです。安物のキャットタワーは作りが荒いため、壊れやすいという問題があります。できればきちんとしたメーカーのキャットタワーを選ぶようにしてください。

猫の食器は清潔さが重要

cat-1136365_640

猫のアイテムで最初に揃えるものが食器です。この食器も種類が多くて悩ましいところですよね。素材だけでもプラスチック、ステンレス、陶器などがあり、デザインもそれぞれに違うため、どの食器を選ぶべきか決めかねます。

そんなときは「洗いやすさ」で選ぶようにしましょう。食器ですから衛生面で安心して使えるものが理想の食器です。いつもピカピカにしてあげるのが飼い主の役目です。そう考えたときにプラスチックの食器は小さな傷が付きやすいため、衛生面で問題があります。

猫の食器はステンレスか陶器で選ぶようにしてください。ステンレスの食器を嫌がる猫もいますので、陶器をおすすめしたいところですが、陶器のお皿は落としたときに割れやすいというデメリットがあります。まずはステンレスの食器で試して、あまり食いつきがよくないようでしたら、陶器のお皿に変えてみましょう。

形は市販のものであれば問題ないかと思いますが、猫のヒゲが当たらないような形状の食器を選んでください。あまり深い食器を選ぶと、食べているときにヒゲが食器にあたって気になる猫もいますので、餌がこぼれない程度に浅い食器を選びましょう。

まとめ

猫のアイテムはとても種類が多く、デザインまで考えると最適なものを見つけるのは本当に大変です。ですので、アイテムを選ぶときは「猫にとって安全かどうか」をひとつの基準にして選ぶようにしましょう。

首輪ひとつ選ぶにしても、何のために首輪が必要なのかをしっかりと考えた上で、猫がケガをしにくい首輪を選ぶことが重要になります。室内飼いだから必要ないよと思うかもしれませんが、何かの拍子に家から飛び出したときに、首輪がなかったら二度と戻ってこない可能性もあります。

猫が嫌がらないように小さな頃から首輪の習慣をつけて、安全性の高い首輪を選べば猫にとっては負担が小さくなります。

同じようにおもちゃを選ぶときやキャットタワーを選ぶときも、安全性が重要になります。安全性を確保するには、「こうなったらどうしよう」という想像をしっかりと働かせて、猫にとっての危険を取り除いてあげましょう。

猫は自分では安全か危険の判断はできません。猫がケガをしない環境づくりのために、猫のためのアイテムはできるだけ安全にこだわる。それくらいの気持ちで猫のアイテム選びを行うようにしてください。

安全性が確保できればあとは好みのものを選んで大丈夫です。自分好みのアイテムを活用して、猫との暮らしをより良いものにしてください。


わんにゃんオススメ

犬

プロスタッフがお応えします
健康のための日常的なケアについてのアドバイス

お食事健康相談窓口

犬

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL